ブログ

コングのスタッフブログです!

コングブログ

2023.10.30

コングのお直しだより

ブログをご覧の皆さま、こんにちは!

コングのお直しです。

気づけば今年も残すところあと2ヶ月…。

気候も変わり、衣替えと共にお直しご利用の

お客様が多くなりました。

いつもご利用誠にありがとうございますm(_ _)m

お直しと一言で申しましても、破れを直したり

サイズ調整で出したり詰めたりばかりではございません。

お預かりさせていただくお品物を拝見しますと、

お客さまからのご要望内容になるほど〜と思う場面も多々ございます。

もっと便利に使いやすく、をテーマに作業例を2点ご紹介いたします。

まずは、「ボタン前開きのパジャマをマジックテープに変更」

通常の物が介護用に便利に変身です。

これでボタンの手間いらず、楽々お着替えできますね(^_^*)

 

 

次に、スポーツされるお子様お持ちの親御様必見!

靴下に穴が空いておしまいではありません。

レッグウォーマー風にリメイクして

まだまだご利用いただけます(^-^)v

 

 

切り落とした部分は伸縮に最適なカバーステッチを

施して耐久性もバッチリです↓。

 

お客様からのご要望に最適な方法をご提案させて
いただきますので、お困りごと等ございましたら
まずは前橋、高崎のクリーニング各店舗にご相談ください^_^
お直しの詳しい料金表はこちらからご覧いただけます↓↓
また、細かいご要望やお急ぎの時は江木店にて
直接専門スタッフによりカウンセリング・採寸が可能です。
ぜひご利用ください(^o^)/お待ちしております。

2023.10.23

江木店だより

こんにちは!コングクリーニング江木店です。

今年は残暑が厳しかったですがようやく

朝晩は肌寒くなってきました。

そろそろコタツ布団や羽毛布団等の冬支度を

考えられているお客様も多いのではと思います。

コングクリーニングでは他店と比較しても

短い納期でのお返しに努めておりますので寒さが

本格的になる前にぜひご来店いただけますようお願いいたします。

なお今まで使われていた肌掛けやタオルケット、

シーツ類などの夏寝具もしまわれる際には、コングの

温水洗いで皮脂や汗をしっかり落としてさっぱりしてください。

お預かりサービスもございますのでお声がけ下さい。

よろしくお願いいたします。

2023.10.16

上中居店便り

こんにちは!コング上中居店です!

秋めいてきましたね(^^♪ 秋と言えば栗ですね!

毎度のことながら上中居店では、ビッ栗する位

笑顔でお出迎えします(^O^)

 

さて、衣替えの時期ですね!

上中居店では秋のビッ栗クリーニングでお待ちしております(*^^)v

コングクリーニングのビッ栗クリーニングでお悩み解決!

色々できます! ご相談ください(^^♪

 

・帽子の汗による退色、色直し目立たなくなりました!

 

・洗えないバッグにボディーオイルのシミ

ポイント洗い(シミ抜き)で対応させて頂きました!

諦めていた衣類、アイテムもコングクリーニングなら何とか出来る!

かもしれません・・・  お気軽に問い合わせください(^o^)丿

2023.10.09

朝晩だいぶ涼しくなり一気に秋めいてきましたね。

秋といえば私は食欲の秋ですが、今年は運動会、お祭り等、

例年通りの開催で賑わっていますね。

先日地域の運動会が4年ぶりの開催とのことでゼッケンを

大量プレスさせていただいたり、お祭りのハッピもたくさん

クリーニングさせていただきました。ありがとうございます!

 

季節が変わると衣替えですね。

夏物衣類はしっかりクリーニングしてから仕舞いましょう!

コングクリーニングでは全店10月より各種決済サービスが

ご利用頂けるようになりました。

ぜひご利用くださいませ。

2023.10.02

並榎店テレビ取材がありました!

日本テレビ系列の番組「世界一受けたい授業」の取材がありました。

放送日は10月14日(土)19時から20時54分です。

今回の取材はロケが押していて、リハーサル無しの本番1発!!
どう編集されるのか楽しみです!

タイムマシーン、関太さん優しいスマイルでした。
緊張して何言ったか覚えてませんが、今回もなるべく長く
放送されるように頑張りました!!

 

2023.09.25

下小出通信

ブログをご覧の皆様こんにちは!
コングクリーニング下小出店です。
意外と知られていない夏物衣料、布団の保管サービスを
ご紹介したいと思います。
快適な温度、湿度を保った特別なお部屋にて保管させて頂きます。

ゃんと洗って仕舞っておいたのに、一年後黄ばんでる!
って事がなくなります。 是非、お試し下さい。

まだまだ、暑い日が続きますが、Wウォッシュした服を着て
少しでもサッパリした気持ちでお仕事頑張って下さい。

皆様、ご自愛くださいませ。
 

2023.09.22

コングラッピングバス

コングのラッピングバスが9/14より高崎・渋川線を走り始めました!

 

このバスを見たら良い事があるかも!?

2023.09.18

コング南店だより

こんにちは!
コングクリーニング前橋南店です!
コングでは、色々な種類の刺繡の取り付けを行っています。
Yシャツの袖にイニシャルを付けるのは勿論!!
お子様の園児服の目印などにもご利用頂けます。

何種類かフォントも選べるので、自分好みの
お洋服を作ってみるのはいかがでしょうか??
是非!お近くのコングクリーニングに
お問い合わせしてみて下さい。 


 

 

2023.09.11

元総社店だより

こんにちは、コングクリーニング元総社店です

今年の夏は記録的な暑さでしたが9月に入り

ようやく暑さが和らいできました

工場内は相変わらず厳しい環境ですがしっかりと

対策をしながら作業しています

 

毎年のようにこの暑さが続くと地球どうなって

しまうのだろうと心配になってしまいますが、

コングでは環境に配慮したSDGsに力を入れて取り組んでいます

その一環がプラスティック製ハンガーの回収と再利用です

お客様の品物を吊るす際に使うハンガーを再びお持ちいただくと、

お会計の際に一本あたり10円の値引きがされ受付でお引取りします

回収したハンガーは殺菌・消毒をしてから再利用します

 

このようにして限りある資源を無駄にすることなく活用する

ことで少しでも環境に優しい試みを行っています

プラスティック製であればコングで扱っているハンガー以外でも

回収しますのでご来店の際にはぜひ品物と一緒に

プラスティックハンガーもお持ちください

2023.09.04

コング前橋本部店だより

こんにちは! 前橋本部店です!

まだまだ暑い日が続きますが、夏休みも終わってしまいましたね、

ざんね~ん!

みなさん、今年の夏はどこか行かれましたか?

何か新しい発見がありましたか?

私は、この夏新しい発見をしました!

それは、そうめんの美味しい茹で方です!

たまたまテレビでやってたのを真似しただけですが、

これが麺にコシが出てチョー美味しかったので

皆さんにもご紹介しますね!

作り方は簡単で、鍋に水を入れて、沸騰したらそこに

梅干しを2個か3個入れて、さらに2分沸騰させ、

そこにそうめんを入れるだけです。

茹で時間はそうめんの袋に書いてある通りでその後

冷水で締めます!

梅干し入れるだけで美味しくなるのでこの夏はまりました。

ご存じなかった人は ぜひやってみてください!

 

すみません、食べ物の話になってしまいました・・・・

先日来店したお客様で、洗濯したらポロシャツの色が

移ってしまったという事で持ち込まれました。

シミ抜きが得意のコングは色移りもお任せなんです。

 

ご家庭の洗濯で色移りができてしまっても諦めないで

ご相談下さい!

また、新学期が始まったけど突然の豪雨で学生服がずぶ濡れ!

どうしよう・・・明日着ていけない!

そんな時は、お近くのコングにご相談ください!

きっと何とかなると思います!