コングのスタッフブログです!
2023.11.29
2023.11.20
ようやく寒さを感じられ、冬物衣類も必要になってきたことと思いますが、 衣替えは進んでいるでしょうか。 というご挨拶は10月にしたいものですが、すでに11月。 暑いのが長くなり10月は衣替えって感じじゃありませんでしたね。 地球温暖化は着実に進んでいるようです。 このままだと12月に衣替えなんてことも... 2月なんてもう暖かいかも... クリーニング屋としては、予測が立てずらいですね。 しかも工場内はエアコンがあっても暑いので、 夏が長いのはキツイです。 冬服が活躍するのも短くなってしまうのでしょうか... ほぼ愚痴みたいな内容でしたが、頑張った夏服をキレイにし これから活躍する冬服もキレイにし、 衣替えを済ませましょう! ぜひコングで!
2023.11.13
こんにちは!! コング元総社店です
11月に入ってようやく日中の気温も下がり冬の
気配も感じられるようになってきました。
ペットを飼っている方は毛の生え変わりが気になる
時期ではないでしょうか?
そこで今回はペットハウスの簡単なお手入れ方法を紹介します。
まず洗濯表示を見て手洗いマークがあれば可能です。
そして、付いている毛をコロコロや掃除機で吸い取ります。
次に30~35℃くらいのぬるま湯にペット用洗剤を入れ手洗いをします。
数分洗ったら新しい水で泡がきれるまで手洗いすすぎをします。
最後にペットハウスの水を軽く絞ってから干して乾燥させます。
乾きにくい場合は扇風機やドライヤーを活用しましょう。
乾燥が不十分だとカビや雑菌の繁殖の原因になりますのでご注意下さい。
ご自宅で洗えないペットハウスでも黒いビニール袋に入れて
天日干しをすれば熱でダニ等が死滅するのでこちらの方法も有効です。
ぜひお試しください。
2023.11.06
こんにちは!コング前橋本部店です。
11月だというのにまだまだ暑い日が続き、
朝晩は冷えるので体調管理がたいへんですね。
さて、今回ご紹介しますのは、大好評を
頂いているチャイルドシートのクリーニングです!
クリーニングの仕方は大きく分けて2種類あります。
1つ目は「分解丸洗い」です!
チャイルドシートのカバーを1点1点本体から外して、
シミ抜きをしてから温水洗いをします。
本体はベルト部分を高温殺菌処理をし、シミ抜きを
してから酵素洗剤で本体全体をシャワー洗いします。
チャイルドシートの本体はカバーを外すと本体の
隙間にお菓子などの食べこぼしでいっぱいです!
それをきれいに洗うことができます。
5日後仕上がりで税込¥6,000円です。
2つ目は「カバー洗い」です!
チャイルドシート本体からカバーを1点1点外して、
シミ抜きをしてから温水洗いをします。
本体は拭き取り作業のみになります。
3日後仕上がりで税込¥4,500円です。
また、写真のようなクリーニング期間中の
無料レンタルのチャイルドシートもご用意しております。
アイソフィックス、新生児用取り揃えております。
前もって予約をお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね!
2023.10.30
ブログをご覧の皆さま、こんにちは!
コングのお直しです。
気づけば今年も残すところあと2ヶ月…。
気候も変わり、衣替えと共にお直しご利用の
お客様が多くなりました。
いつもご利用誠にありがとうございますm(_ _)m
お直しと一言で申しましても、破れを直したり
サイズ調整で出したり詰めたりばかりではございません。
お預かりさせていただくお品物を拝見しますと、
お客さまからのご要望内容になるほど〜と思う場面も多々ございます。
もっと便利に使いやすく、をテーマに作業例を2点ご紹介いたします。
まずは、「ボタン前開きのパジャマをマジックテープに変更」
通常の物が介護用に便利に変身です。
これでボタンの手間いらず、楽々お着替えできますね(^_^*)
次に、スポーツされるお子様お持ちの親御様必見!
靴下に穴が空いておしまいではありません。
レッグウォーマー風にリメイクして
まだまだご利用いただけます(^-^)v
切り落とした部分は伸縮に最適なカバーステッチを
施して耐久性もバッチリです↓。
2023.10.23
こんにちは!コングクリーニング江木店です。
今年は残暑が厳しかったですがようやく
朝晩は肌寒くなってきました。
そろそろコタツ布団や羽毛布団等の冬支度を
考えられているお客様も多いのではと思います。
コングクリーニングでは他店と比較しても
短い納期でのお返しに努めておりますので寒さが
本格的になる前にぜひご来店いただけますようお願いいたします。
なお今まで使われていた肌掛けやタオルケット、
シーツ類などの夏寝具もしまわれる際には、コングの
温水洗いで皮脂や汗をしっかり落としてさっぱりしてください。
お預かりサービスもございますのでお声がけ下さい。
よろしくお願いいたします。
2023.10.16
こんにちは!コング上中居店です!
秋めいてきましたね(^^♪ 秋と言えば栗ですね!
毎度のことながら上中居店では、ビッ栗する位
笑顔でお出迎えします(^O^)
さて、衣替えの時期ですね!
上中居店では秋のビッ栗クリーニングでお待ちしております(*^^)v
コングクリーニングのビッ栗クリーニングでお悩み解決!
色々できます! ご相談ください(^^♪
・帽子の汗による退色、色直し目立たなくなりました!
・洗えないバッグにボディーオイルのシミ
ポイント洗い(シミ抜き)で対応させて頂きました!
諦めていた衣類、アイテムもコングクリーニングなら何とか出来る!
かもしれません・・・ お気軽に問い合わせください(^o^)丿
2023.10.09
朝晩だいぶ涼しくなり一気に秋めいてきましたね。
秋といえば私は食欲の秋ですが、今年は運動会、お祭り等、
例年通りの開催で賑わっていますね。
先日地域の運動会が4年ぶりの開催とのことでゼッケンを
大量プレスさせていただいたり、お祭りのハッピもたくさん
クリーニングさせていただきました。ありがとうございます!
季節が変わると衣替えですね。
夏物衣類はしっかりクリーニングしてから仕舞いましょう!
コングクリーニングでは全店10月より各種決済サービスが
ご利用頂けるようになりました。
ぜひご利用くださいませ。
2023.10.02
日本テレビ系列の番組「世界一受けたい授業」の取材がありました。
放送日は10月14日(土)19時から20時54分です。
今回の取材はロケが押していて、リハーサル無しの本番1発!!
どう編集されるのか楽しみです!
タイムマシーン、関太さん優しいスマイルでした。
緊張して何言ったか覚えてませんが、今回もなるべく長く
放送されるように頑張りました!!
2023.09.25
ブログをご覧の皆様こんにちは! コングクリーニング下小出店です。 意外と知られていない夏物衣料、布団の保管サービスを ご紹介したいと思います。 快適な温度、湿度を保った特別なお部屋にて保管させて頂きます。 ゃんと洗って仕舞っておいたのに、一年後黄ばんでる! って事がなくなります。 是非、お試し下さい。 まだまだ、暑い日が続きますが、Wウォッシュした服を着て 少しでもサッパリした気持ちでお仕事頑張って下さい。 皆様、ご自愛くださいませ。![]()
※一部のお品物については
お時間を頂くものがございます。ご了承ください。
上記以外の物もご相談ください。
その他の洗えるものはこちら